top of page

骨盤歪みチェック

  • クラス開始のお知らせ
  • 2021年3月5日
  • 読了時間: 1分

前傾タイプ

特徴:女性に多い

  • 主な症状:腰痛・下腹が出る・太ももが張りやすいなど

後傾タイプ

  • 特徴:筋力低下や加齢によって起こることが多い

  • 主な症状:猫背・垂れ尻・垂れ胸・肩こりなど

開きタイプ

  • 特徴:骨盤が横に開くタイプの歪みで産後の方に多い

  • 主な症状:下半身太り・O脚など

左右傾きタイプ

  • 特徴:お腹やお尻の筋肉に左右差があると起こる

  • 主な症状:腰痛・背骨の曲がり・肩こり・外反母趾など

ご自身の症状と照らし合わせて、骨盤の歪みタイプをチェックしてみてくださいね。

骨盤の歪みからくる腰痛に注意

骨盤の歪みによる症状の中で、特に目立つ症状が腰痛で、骨盤が歪むことによって上半身を支える力が弱まり、腰の筋肉などに大きな負担がかかり腰痛が生じます。 骨盤の歪みからくる腰痛は、筋肉の痛みによるものだけではありません。 腰椎がズレて神経を圧迫する「坐骨神経痛」を起こすこともあります。 また、痛みがひどいと日常生活に支障が出るため、骨盤の歪みは放置はしないようにしましょう。


 
 
 

最新記事

すべて表示
Slow Flow Yoga 指導者コース

さて、今年もやります。 Slow Flow Yoga 指導者養成コース! 今年は、秋10月の予定です。 https://iyc.jp/event/event-18357 健康な肉体と心を鍛えて、ロハスな人生を送るために、ヨガ指導に挑戦してみませんか?...

 
 
 

Comentarios


bottom of page