ダイエット日誌 第4回
- クラス開始のお知らせ
- 2021年7月22日
- 読了時間: 2分

暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? これは、今朝の我が家の朝食、、、 相変らずヘルシー、、変わってないでしょ、、、(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
さて、減量作戦ダイエットを4月にスタートして、四カ月目となりましたが…
(´∀`*)ウフフ、あれからどうなったか? 気になるでしょっ、、、
ホホホホホ
7月に入ってから、わたしくは、、何と 何と49.4キロになりました。
成人になって以来、この長い人生(?)の中で、40キロ台になったは、初でございます。 温泉から、上がって体重計に乗って、この数字を見た時は、一瞬瞼が飛び出しそうなくらい、驚き 体重計の上で思わずジャンプしてしまった。
何をやったか?って、、、
私が実践したのは、食事を見直して、身体から糖質を削除していく方法、、、
①一日4リットルの飲料水を頑張って飲む。 ②短時間でもいいから、絶対 昼寝をする。 ③カロリーオフの、アルコールに変更(相変らず、毎晩晩酌) ④糖質を一切やめた ⑤炭水化物は、お昼におにぎり一つだけ ⑥肉は、鶏肉だけ ⑦ゆで卵を食べる
この方法は、ある方が開催しているダイエットコースの内容から、大きなヒントをもらったのがきっかけです。 それが、我が家のシェフ(主人)がいつも、こだわっているメニューととても似ていたので、大々的に食事を変えたというより、私の好みのものはもういらないから、あんたのお勧めする物何でも食べますと宣言して始まったのがスタートとなりました。 お陰様で、私は 49キロに突入しましたので、昨日は Manducaのヨガショートトランクスを我が家のシェフにプレゼントしました。
“これを履いて、マラソンすれば、格好いいじゃ~ん” と、しっかりお伺いを立てて。
(これも大事なダイエット作戦の項目の一つですよね) 必須
フィットネスIRという職業柄、 運動をしていれば、体重はコントロールできると、長い間信じて疑わなかったバカな私、今思えば、ずいぶんと単純な考えだったのかなと大反省。 まあ、でも今回のダイエットで 、栄養学の本を読み直したり、身体の細胞の仕組みなども、勉強出来たことは、還暦を迎えた自分にはとてもいい経験だったと思ってます。
これからも、健康で、きれいは身体作り、、 ヨガで身体を整え、大好きなダンスをずっと踊っていけますように、、、
がんばりま~す(^_-)-☆
Comentarios